ご案内 |
☆マンハッタントイレ情報☆いざといったとき少しでも役に立ったら幸いです。 (注意:1999年夏の情報です)
◎サックス フィフス アベニュー(百貨店):4階に女性用のトイレがありました。このトイレは人気があるのか、人の出入りは多かったです。男性は6階です。木目調のすごく落ち着いた感じです。 ◎シェラトン ニューヨーク:正面から入ったら突き当たり右手のスロープを上がり左手です。 ◎メーシーズ(百貨店):地下一階でした。4階または6階にもあるはずです。 ◎グランド セントラル ステーション内のCucina Express(店舗番号111)。
☆NY観光案内所☆
◎グランド セントラル ステーションの42nd側の出たところにNY観光案内のパンフレットを置いているところがありました。
☆臨時NY観光とハーレム案内所☆ ◎多分、8月12日だけだと思います。125th St.のAdam Clay Powell BlvsとLonx Ave.の間の北側にありました。ハーレムのパンフレットが中心でしたが、マンハッタン マップ、バス マップ、NYサブウエイ マップと私が必要としたものがここで手に入りました。
☆市バス☆
☆地下鉄☆ ◎これも大変便利です。なれるまで複雑怪奇? ◎4日間以上滞在するなら、1週間自由に使える定期(メトロカード)がとても便利です。(17ドルです)もちろんバスにも使えます。 39階の部屋から向かい側のビルを撮る ☆日用品☆ ちょっとした旅行の忘れ物は、DR duane reade が安くて品物も豊富です。ニューヨーカーはここの買い物袋をよくもっています。街の中どこにでもあります。
|